Edit comment Name Comment Title Website ありがとうございます。 本当にそうですね。 盲信する傾向があります。自分に自信がないからでしょうね。命がかかっていますので、身体の声をよく聞いて、話し合いながら、段階を踏んで失敗しないように慎重に進めます。次回の受診は2週間後と言われました。次の減薬をスタートするにはきついかなと思って、3週間後を了承していただきました。私の希望を尊重しつつ、必ず良くなると諦めないようにと励ましてくださいました。 松田先生は、漢方医と内科医で、診療内科で精神薬の減薬断薬の実績を残してこられたようです。精神科医ではない安心感と不安、矛盾した気持ちが交錯します。 一人で減薬断薬を成功されている方もいらっしゃるのに、私は一度失敗して手痛い目にあったので、やはり、指導医の下で取り組みたいというのが本音です。 アシュトンマニュアルを遵守されるとかで、私がデパスを、一気に断薬したのには、苦笑されましたが、せっかく止めたんだから、再服薬しないように、その場で薬を廃棄、なんとか耐えて乗り切るようにと言われました。 とにかく頑張ります。 Password 管理者にだけ表示を許可する
Edit comment