Edit comment Name Comment Title Website CaliforniaRocketさん、おはようございます。 こちらのインフォームド・コンセントの記事、 とてもわかりやすく 問題提起がなされていると思いました。 現行の西洋医療に、 まともな形で機能するような インフォームド・コンセントを 一足飛びに求めること自体が 夢のまた夢(というより不可能) だと思わざるをえません。 医者や病院側に変わってもらうことを 期待するのではなく、 私たち市民がまず意識改革をして 「このままでは病院経営は成り立たない」と 本気で彼らが危機感を感じるような力を、 まとめて行く時がきているのかもしれませんね。 多くの市民の思いが繋がれば、 「本当に治る医療の確立。」 こちらの方は、 「夢のまた夢」 では決してなく、 きっと現実のものとすることが できるのではないかと本気で思っています。 私たちが変わらない限り 日本の病院体制が自ら進んで変わることは とても考えられないと感じています。 長すぎるブログとなってしまいましたが、 文末あたりでご紹介しております 「アメリカに於ける精神医療業界の実態」 を示したビデオも ぜひご覧いただきたいと思います。 日本の精神医療業界も アメリカと大差がないことを 遅ればせながら 最近知るに及びまして、 私も愕然としております ∑( ̄□ ̄lll) CaliforniaRocketさん、 どうもありがとうございました。 Password 管理者にだけ表示を許可する
Edit comment